※当サイト内のコンテンツにはプロモーションが含まれています

mineoでメールを利用する時に気を付けたい注意点

mineo(マイネオ)

mineoでは大手3キャリアのような携帯電話会社と同じくアットマークの後ろに「mineo.jp」と名の付いたメールアドレスを取得する事ができます。

ただmineoが自社で通信設備を運用していないMVNOと呼ばれる通信事業者であることから、「docomo.ne.jp」のような大手のキャリアメールとは少し勝手が違い、mineoのメールを利用する時はMVNO特有の注意するべきところがいくつかあります。

ここではそんなmineoのメールアドレスを利用するにあたっての基本的な設定方法や注意点を紹介します。

スポンサーリンク

mineoのメールアドレスはキャリアメールではなくPCメール

まず、第一にmineoを契約して利用できるメールアドレス「@mineo.jp」は通信事業者の名前が付いたメールアドレスではありますが大手携帯電話会社が提供しているキャリアメールとは違い「Gmail」や「icloud」のようなPCメールとしてサービスを提供しています。

キャリアメールとPCメールにはそれぞれ特徴に違いがあり、その違いから「@mineo.jp」のメールアドレスを利用するにあたっての注意点が出てきます。

良くあるのが、受信するアドレスがPCメールを受信拒否に設定していて「@mineo.jp」のアドレスからメールを送信しようとしても相手に届かないようなケースです。

普段からPCメールも使っていて携帯キャリアのアドレス以外に多くのやり取りをしている方であればmineoのメールアドレスを使っても違和感なく送受信できますが、携帯電話を利用される方の中には迷惑メール対策としてPCメール全般を自動的に受信拒否に設定している方がいます。

この場合、mineoを利用している送信者側では対策のしようがないので、受信者側の携帯電話から「PCからのメールを受信する」設定に変えて貰うか、個別に「@mineo.jp」のアドレスを指定して受信できるように設定して貰わないとメールのやり取りができなくなってしまいます。

基本的に迷惑メールの設定を厳しい状態にしているのはシニアや学生さんが主だと思いますが、大手3キャリアから通信料金を節約するためにmineoにMNPした後でメールを送れない状態になってしまう事もあるので予め確認しておいた方が良いでしょう。

mineoのメールを利用してからリアルタイムでの受信が出来なくなった場合は?

mineoのメールサービスはPCメールとして提供されていることからメールの送受信を行う時にリアルタイムで受信されない状態になります。

これはメールサービスの受信形式の違いから起こる現象なのでmineoのメールサービスが特別に不便だという訳ではないのですが、今までキャリアメールしか利用していなかった方にとっては少し不安に感じやすいところなので予め解説しておきましょう。

実はメールサービスの受信方式には「プッシュ方式」と「フェッチ方式」という2種類の違いがあります。

基本的な特徴として、

「プッシュ方式」→相手がメールを送ると自動的にサーバーから通知が入り、送信とほぼ同じタイミングでメールが受信される方式

「フェッチ方式」→一定時間(5分ごと、15分ごと、など設定により様々)に新着のメールがないか自動で確認されて、確認したタイミングでまとめて通知する方式

という違いがあり、大手3キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)のようなキャリアメールはプッシュ方式でサービスを提供しています。

それに対してPCメールは基本的に利用するためのスマホアプリも含めて多くのサービスが「フェッチ方式」で提供されていてmineoのメールサービスも同じようにリアルタイムですぐに通知が来るのではなく、一定の周期でまとめて新着メールを通知する仕組みになっています。

昔のガラケーだとメールサーバーが混雑した時に手動で新着メールの確認をする事がありましたが「フェッチ方式」はそれを一定のタイミングで自動的に確認するようなイメージです。

特にメールの通知が少々遅れたとしても気にならなければ少し送信したタイミングからズレて通知が来たとしてもそういうものなので気にせず利用すればいいのですが、あまりに通知の間隔が長すぎるような場合はメールアプリ側の設定を確認しましょう。

最初に説明した通り、フェッチ方式は一定の時間周期で新着メールがないか確認を取るような仕組みなので例えば設定が30分ごとの確認になっていると手動で更新しない限り直近30分の新着メールがまとめて通知されるような状態になっています。

設定の方法自体は利用している各アプリによって変わるのでアプリの名前で検索を行い設定方法を確認しましょう。

mineoのメールアドレスを取得して、まずやるべき事は?

mineoのメールは契約のタイミングでメールボックスの保存容量200MB、メールの保存期間60日間という制限が付いています。

これはメールサービスとしては期間、容量共にとても少ない状態に設定されていますが、mineoのメールアドレスは契約してから一度マイページで申し込みを行うとメールの保存容量と保存期間の設定を保存容量5GB、保存期間無制限に上げる事ができます。

日常的にmineoのメールアドレスを使うかどうかによって、利用者側が選べるような体制になっていますが容量と保存期間共に変更しても料金が変わるわけではないので契約のタイミングで少しでも使う可能性があれば手続きを行ってしまいましょう。

手続きはmineoのマイページから行えます。

マイページへログイン後

【ご契約サービスの変更】→【オプション変更】→【お申込みオプション】→【メールボックス容量追加】

と進めて行くと設定完了です。

mineoのメールアドレスはキャンペーンやmineoのサービスを利用するのに必須

mineoのメールサービスがキャリアメールではない事もあり、「そもそもPCメールとしてならGmailのアカウントがあるから無理にmineoのメールを使わなくても良い」という結論に至る方ももちろん多くいます。

ただ、その場合でもmineoを利用するのであれば最低限「@mineo.jp」の初期設定だけは済ませておいた方が良いでしょう。

理由は単純でmineoを利用する上でキャンペーンのお知らせやサービスを利用するために必要になるからです。

特にmineoの紹介キャンペーンを利用することが前提で乗り換えを検討されている方はキャンペーン適用後に「@mineo.jp」のメールアドレスに対してAmazonのギフト券が届くので忘れずに設定だけは済ませるようにしましょう。

mineo紹介キャンペーンとは

mineoでは家族や友人同士でお互いに紹介し合って加入する事で紹介者と加入者それぞれに1000円のAmazonギフト券をプレゼントするキャンペーンを行っています。

近年、携帯電話乗り換えのキャンペーンは複雑になる一方ですがこの紹介キャンペーンはシンプルで分かりやすく、すぐに始めることが出来ます。

mineoのメールサービスを理解して上手に活用しよう

元々、スマートフォンにも慣れていてGmailなどの一般的な各種サービスについても知識があればそれほど難しいものではないですが、初めてのスマホとしてmineoを選んで契約していたり大手3キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)以外で携帯電話を契約したのが初めてという人には慣れない部分も多いかもしれません。

微妙な仕様の違いから不安に感じる事もあるかもしれませんが、この記事が不安解消の助けになれば幸いです。

注目 今なら6ヵ月間月額410円(税抜)からの格安スマホmineo
mineo(マイネオ)
こちらもおすすめ
こちらもおすすめ
シェアする
フォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク