FLEAZ BEATは、
・5.0インチのコンパクトSIMフリーを探している方
・スペックを確保しつつ費用を抑えたい方
・DSDS(トリプルスロット)のスマホを検討している方
におすすめの、ハイコストパフォーマンス端末です。
特に、
「月間の通信費用を今よりも抑えたい!」
「microSDを入れつつSIMを2つ使いたい!」
という方は、積極的に候補に入れたいところです。
では、FLEAZ BEATのおすすめポイントを5つ、しっかりと見ていきましょう。
FLEAZ BEATの基本スペックはこちら
まずはFLEAZ BEATの基本スペックを確認しましょう。
キャリア |
SIMフリー |
OS |
Android 8.0 |
CPU |
MT6750 |
メモリ(ROM) |
32GB |
メモリ(RAM) |
3GB |
外部メモリ(最大) |
microSDXC(128GB) |
バッテリー容量 |
2300mAh |
背面カメラレンズ |
約800万画素 |
前面カメラレンズ |
約200万画素 |
画面サイズ |
5.0インチ |
横×縦×厚み |
71.8x146x8.9(mm) |
画面解像度 |
1280×720 |
重量 |
161g |
充電/インターフェース |
microUSB |
SIMサイズ |
microSIM |
無線LAN規格 |
802.11 a/b/g/n |
Bluetooth |
Bluetooth 4.0 |
認証機能 |
指紋 |
カラーバリエーション |
ブラック |
では、ここからは『FLEAZ BEAT』のおすすめポイントを紹介していきます!購入を検討されている方はぜひとも参考になさってください。
【ポイント1】値段以上のパフォーマンスを搭載
まずはFLEAZ BEATのパフォーマンス(動作)について紹介します。
FLEAZ BEATのCPUはMT6750(オクタコアCPU 最大1.5GHz)となっており、少し前から主流になっている8コアを搭載しています。8コアとはスマートフォンの処理をしている頭脳の数のことで、多ければ多いほど性能がよくなります。
8コアのイメージは、8人で協力して同じ問題を解いていると思ってください。少し前までコストパフォーマンスが良いスマホは、デュアルコア、クアッドコアが主流でした。ですが、最近ではその2〜4倍の性能を持つFLEAZ BEATのようなスマホが多くなってきました。
さらにFLEAZ BEATのメモリ(RAM)は「3GB」で、普通のコスパ機種なら1〜2GBしか積まれないのですが、比較的大きめのメモリが採用されています。ハイエンドスマホが4GBということを考えると十分すぎるスペックと言えます。ちなみに記憶容量のメモリ(ROM)は32GBです。
実際のレビュー、口コミでも「この3GBのおかげでサクサク動いている」といった、ポジティブな意見が多く、メモリ(RAM)を1〜2GBにせず、しっかりとこだわって3GBにしてきた点は高評価ポイントでしょう。パソコンでもそうですが、メモリ(RAM)の大きさは1GBで劇的に改善されますので。
ちなみにRAMのイメージは作業机の広さで、1GBなら机1つ分、3GBなら机3つ分で、作業ができると理解してください。広々していた方が効率が良いですよね!
これら「8つ分の頭脳をもつCPU」と「3GBのメモリ(RAM)」があることにより、FLEAZ BEATは今まで処理に時間がかかっていたことでも、スッとこなせるのです。
たとえば、
・処理が重めのアプリ
・動画のストリーミング
・アプリの複数展開
などで、ストレスを感じていませんか?
スマートフォンの処理が遅い原因はほぼ100%、CPUとメモリ(RAM)にあります。ですので、この2つを同時に改善できるFLEAZ BEATは、あなたの日常からストレスをなくします。
1回につき10秒はかかっていた読み込みも、今より数倍速くなるため、実質的にあなたの時間が増えるのです。
スマートフォンのスペックはこだわるとキリがありませんが、「8コア」で「3GB」のFLEAZ BEATは、必要十分なスペックで、あなたの生活を快適にしてくれることだけは確かです。