※当サイト内のコンテンツにはプロモーションが含まれています

すべてが叶うハイエンドスマホ|OPPO R15 Proを買うべき6つのポイントを解説!

「全てが90点を超えるハイエンドスマホがほしい!」

『OPPO R15 Pro』はあなたがかけるコスト以上に、素晴らしい結果を出してくれるスマートフォンです。

中でも凄いのが、どこからどの性能を見ても“90点”を上回ってくる、その完成度です。

もしあなたが、

・8万円未満で完璧なハイエンドスマホを探している

・カメラが最高で、他のスペックにも妥協がないスマホがほしい

・スマホの中でも最高に優れた頭の良さを求めている

というニーズがあるなら『OPPO R15 Pro』を、ぜひ検討してください。

おそらく同じ価格帯で、これ以上の“良さ”を持つモノはないでしょう。ではさっそく『OPPO R15 Pro』の素晴らしさを、レビューや口コミをも挟みつつ、解説していきます!

スポンサーリンク

OPPO R15 Proの基本スペックはこちら

まずはOPPO R15 Proの基本スペックを確認しましょう。

キャリア

SIMフリー

OS

ColorOS 5.1(based on Android8.1)

CPU

Snapdragon 660 SDM660

メモリ(ROM)

128GB

メモリ(RAM)

6GB

外部メモリ(最大)

microSDXC(256GB)

バッテリー容量

3430mAh

画面サイズ

6.28インチ

横×縦×厚み

75.2×156.5×8(mm)

画面解像度

2280×1080

背面カメラレンズ

約1600万画素

背面サブレンズ

約2000万画素

前面カメラレンズ

約2000万画素

重量

180g

充電/インターフェース

microUSB

SIMサイズ

nanoSIM

無線LAN規格

802.11 a/b/g/n/ac

テザリング機能

あり

Bluetooth

Bluetooth 5.0

認証機能

顔/指紋

防水・防塵

IPX7

カラーバリエーション

レッド

パープル

では、ここからは『OPPO R15 Pro』の5つのおすすめポイントを解説していきます!実際に使った感想、また有名サイトの口コミ、レビューを含めた内容ですので、購入を検討されている方は参考になさってください。

【ポイント1】“高級なオーラ”があるカラーとデザイン

OPPO R15 Proのデザインはシンプルながら、どこか“高級なオーラ”があります。おそらく、素材とエッジの丸みがそうさせるのでしょう。

カラーはレッドとパープルの2種類です。画像では少しわかりづらいですが、特にレッドの背面はグラデーションがかっていて、全体をグッと引き締めています。

さらにボディの素材にはガラスが使われており、コスパスマホではけっして出せない質感、ツヤ感を演出しています。できれば“ケースなし”で使いたいほど、ウットリするデザインですね。

画面インチは「6.28インチ」。『OPPO R15 Neo』が6.20インチなので、わずかに大きい程度ですね。2機種の違いについては後述します。

「6.28インチ」というと、大きめのイメージがありますが、ベゼル(縁)がとても狭いため、持ちづらいほどではありません。

実際に、大人なら“片手”で持つことができ、操作感も悪くありません。

また、ディスプレイ上部はノッチタイプになっており、スマホ全体を余すことなく使っています。全体がディスプレイに覆われているので、“高級なスマホ”ということが、ひしひしと伝わってきます。

持つだけで映える、“素晴らしいデザイン”だと思います。スマホはファッションの一部と考える方でも、十分満足できるモノでしょう。

【ポイント2】“綺麗さ”も“効率の良さ”もこのスクリーンで!

ハイエンドスマホだけあり、OPPO R15 Proのディスプレイはとてもキレイです。

画面占有率89パーセントのスクリーンは、あなたが見たい全てを、臨場感溢れるモノに変えるでしょう。

映画やゲーム、大好きな人の写真だって、OPPO R15 Proのスクリーンを通すと今までとは違った感動があります。スクリーンの大きさとキレイさはそれほどまでに重要なのです。

ですので、今のスマホに少しでも不満がある方は、ぜひ一度OPPO R15 Proの画面をのぞいてみてください。

スマートフォンでは最高峰の“2280×1080”という画面解像度。それを映す“6.28インチものスクリーン”。この2つが揃ったとき、スマホに映るすべてが感動的に、臨場感あふれるモノに変わります。

また、画面の大きさとキレイさは、スマホでの作業効率を劇的にアップさせます。

たとえば、

・オフィス系アプリでの作業

・資料やメールの確認

など、画面が大きくキレイだからこそ捗るケースは多くあります。

もし、とても急いでいる作業があるなら、マルチタスクも使ってみてください。

OPPO R15 Proなら、6.28インチの余裕あるスクーン上に、2つのタスクが同時操作できます。

ですので、動画を見ながらの資料作りや、調べごとをしながらメモをとる、など効率的な作業が可能です。

このようにOPPO R15 Proのスクリーンは、キレイなだけでなく、スマホでの作業効率をグッと引き上げる頼もしいパートナーになるのです。

【ポイント3】“メモリ6GB”だからできる凄いサクサク感

OPPO R15 Proのパフォーマンスについて、あなたは何ひとつ心配する必要はありません。

なぜなら、OPPO R15 Proの頭の良さはスマホだと頭ひとつ抜けて良いからです。比較対象になるのは、ハイエンドの中でもさらに一握りの機種だけでしょう。

OPPO R15 ProのCPUは「Snapdragon 660 SDM660」メモリ(RAM)は「6GB」です。いろんなスマホのスペックを見てきましたが、「6GB」はさすがに2度見して驚きました。

最近のスマホだと、どれだけ良い機種でもせいぜい4GBです。パソコンですら4GBのスペックはざらで、なぜならそれでほとんどのコトができるからですね。

それなのに「6GB」。スマホなのに「6GB」です。ですので、OPPO R15 Proがサクサク動かないわけがないですね。

もちろん、スマホに限らずコンピューターのCPUは大切です。その点、OPPO R15 ProのCPUは「Snapdragon」というAndroidの“大正解”を積んでいます。

OPPO R15 Proの他にも「Snapdragon 660」を積んでいる機種はありますが、その全てがサクサク動くスマホで、実際の口コミやレビューでも高評価を受けています。

CPU性能、メモリ(RAM)の大きさは、操作感だけでなくカメラの動きにも関わってくるので、OPPOは相当にこだわってきたんでしょうね。

正直言って、スマホに6GBが積まれる日がこんな早く来るとは思いませんでした。

人によっては、OPPO R15 Proを購入すると「自分のノートパソコンより高性能……」というケースが出てくるかもしれません。

【ポイント4】“カメラフォン”と呼ばれるその最高性能!

[カメラ性能]

背面カメラレンズ(F値)

約1600万画素(1.75)

背面サブレンズ(F値)

約2000万画素(1.75)

前面カメラレンズ(F値)

約2000万画素(2.0)

“カメラフォン”とは、OPPOのスマホカメラがキレイなことに対する賞賛です。OPPO R15 Proはカメラフォンと呼ばれるほど、「カメラ性能」がキレイなんです。

カメラフォンを支えるのは、

・SONYの一番すごいイメージセンサー「IMX519」を使っていること

・AIポートレートが瞬時に撮影を最適化してくれること

・スマホとは思えないほどの高い画素数

の3点で、中でも上2つは他のスマホを圧倒する“チカラ”を持っています。

イメージセンサーとは、被写体の光を情報に変換する装置で、カメラの根幹部分ですね。

カメラに詳しい方ならご存知でしょうが、SONYはスマホイメージセンサーの世界シェアの半分弱を占めているのです。

カンタンにいうと、SONY製を使えばカメラがトップレベルに美しくなるワケです。

ただ、その使用コストはかなり高いと言われており、ほとんどの場合ハイエンド機種にしか搭載されません。OPPO R15 Proはその中でも、さらに性能の高いイメージセンサーを積んでいるワケです。

加えて、メモリ(RAM)が6GBもある処理性能に、優秀なCPU。これらがカメラをフルサポートします。

その結果、カメラに最適化されたAIがあなたの写真や動画を、スマホとは思えないほどキレイにするのです。

たとえば、人の顔をより美しくする「AIビューティー2.0」。OPPOがとてもこだわったこの機能は、800万パターンの美麗効果から、あなたに最適なモノを選びます。もちろん、“自然さは残しつつ”です。

だから、OPPO R15 Proを手に入れたら、まずカメラで写真を撮って見てください。

10人に10人は「買ってよかった。」と思える結果が、スクリーンに映しだされているはずです。

【ポイント5】OPPO R15 Neoとの比較

最後に同じR15シリーズの「OPPO R15 Neo」との比較をしてみましょう。

価格帯的にまったく異なる2つですが、どちらも素晴らしいスペック、魅力的なデザインを持っているため、迷っている方も多いと思います。

OPPO R15 Pro

OPPO R15 Neo

CPU

Snapdragon 660 SDM660

Snapdragon 450 SDM450

メモリ(ROM)

128GB

64GB

メモリ(RAM)

6GB

3GB/4GB

バッテリー容量

3430mAh

4230mAh

画面サイズ

6.28インチ

6.2インチ

横×縦×厚み

75.2×156.5×8(mm)

75.6×156.2×8.2(mm)

画面解像度

2280×1080

1520×720

無線LAN規格

802.11 a/b/g/n/ac

802.11 b/g/n

防水

IPX7

なし

認証機能

顔/指紋

おサイフケータイ

対応

非対応

価格

7万円台

2〜3万円台

価格の違いが順当に、スペックの違いになっている印象です。

大きく異なるポイントは、

・メモリ(RAM)

・バッテリー容量

・画面解像度

・防水の有無

・認証機能

で、防水性能の有無は人によってとても大切でしょう。

また、指紋認証が有るのはOPPO R15 Proだけで、OPPO R15 Neoは顔認証のみとなっています。ロック解除は毎回行う動作ですので、どうしても指紋が良い人はOPPO R15 Proを選ぶべきかもしれません。

その他、バッテリー容量については、OPPO R15 Neoのほうが800mAhほど大きいですが、OPPO R15 Proの3430mAhでも十分大容量なので問題ありません。Neoの4230mAhが大きすぎるだけです。

どちらにせよ、1日中使っても余るほどに大きな容量なので、安心してください。

もし予算に合うなら、順当にスペックが高いOPPO R15 Proをおすすめします。どうしても4万円以下でスマホを探しているなら、OPPO R15 Neoが良いでしょう。

OPPO R15 Proの評価・感想まとめ

ここまでOPPO R15 Proの、

・カラー、デザイン

・ディスプレイ

・パフォーマンス

・カメラ

・OPPO R15 Neoとの比較

という5つのおすすめポイントを紹介してきました。

OPPO R15 Proは他のメーカーだと“6桁の価格”をつけられるレベルのスマートフォンです。中でもカメラ性能はトップを取れる実力を持っています。

ですので、価格とスペックのバランスが“良い意味”で取れていない、すごいスマートフォンを探している方は、ぜひOPPO R15 Proを購入の候補に入れてみてください。

今までOPPOを知らなかった方でも、十分満足できることをお約束します!

OPPO R15 Proはどこで買う?

 

Android
こちらもおすすめ
こちらもおすすめ
シェアする
フォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スマホの参考書